会社と共に成長していく。 2020年入社
西日本事業部
直営事業統括部 副部長
奥野 寿彦
入社して感じたことは何かありますか?
入社は2020年。以前は製造業や倉庫業で仕事をしていましたが、やりがいを求めて転職先を探していました。元々、リユース業界に興味があり、その時に見付けたのが東京市場の求人。他にも買取店の求人はあったのですが、マニュアル化されたような求人ばかりで「東京市場」なら自身のスキルアップができると思い応募したのを覚えています。
入社して真っ先に思う事は人財育成のスピード。一般的な会社なら、年1回の昇給や段階的なステップを踏んでいくと思いますが、この会社は店長育成の仕組みが明快で、短期間で一人の戦力として店舗運営を行えます。 初めて一人でお店に立った時、緊張や不安もありましたが、先輩社員の方々によるサポート体制もしっかりしており、不安は一瞬で飛びました。
また、お客様との距離も近く、お一人おひとりのお客様と面と向かって会話をしますので、製品に関するお話しや思い出話、時にはプライベートなお話しも...。自由度の高い環境で接客できるのは、とても居心地がよいと感じましたね。
そして一つのジャンルではなく幅広いジャンルの製品知識も必要となってくるので、入社以前は興味の無かったジャンルの製品などにも興味をもつようになり、今では全く興味の無かった骨董品や絵画、美術品など街中で見かけると、ふと立ち止まって見入ってしまいます(笑)
自身の成長を実感できる。
入社して半年後、現在配属先のMEGAドン.キホーテ霧島隼人店に東京市場の新店舗の立ち上げ店長として店舗を任されています。店長に至るまでの店舗運営を学び、自店舗を持ち運営していく。当社の代表は「店長=経営者」と仰っています。まさにその通り、店舗を運営していく上での権限は、可能な限り店長にあるということ。
利益や経費のコントロールは店長である私自身にあり、自分が思い描くように店舗を運営できます。新店立ち上げ時には店舗レイアウトの図面を引く事からスタート。もちろん今まで図面など引いた事はなく、これも未経験での作成でした。一つのお店がオープンする過程を体験し、大きな経験を得たと思います。
2021年に霧島隼人店がオープンし、そこから1年を通して店舗運営をできたこと、利益を出せたこと。これはオープン当時には不安だったものが、自信へと変わるものでした。
お客様の満足する査定額、私たちが利益を上げられるポイントとは?単純に安く買い取るということではなく、お客様から高く買うには会社として店舗としてどうすればよいか、集客を上げるにはどうすればよいか、今よりもっとよい店舗にするにはどうすればよいか。
日々考え行動を起こすことによって、私自身も店舗や会社と共に成長しているのだなと実感しています。
経験を活かして、次のステージへ。
まずは目の前の事を全力で遂行し、チャンスが巡ってくれば積極的に行動を起こす。その中で、1年後、3年後、買取店と言えば「東京市場だよね。」と言われるような事業にし、会社を大きくしていくことが目標です。 「一人ではできないことを組織的にやる事ができるのが会社」と今はごく自然に言えますが、入社早々製品マニュアル制作の責任者を任せられ、自分で抱え込み、周りの社員を巻き込めず、結果自滅。「マニュアル作りでマニュアルに書いていないことを学ぶ」というそんな経験ができるのもこの会社の特長。
まだまだ人の力を借りて気づきや反省をする日々の方が多いですが、失敗を恐れず今まで経験したことのない事でも積極的に挑戦して行き、スタッフの皆さんと力を合わせて日々考え、取り組んで行きたいと思います。
具体的には、新店立ち上げ時に携わった経験等をはじめ、先輩社員から受け継いだ、今あるスキルをしっかりと後輩へと受け継いでいくこと。後輩にとって私自身を目標にしてもらえる、信頼される憧れの存在となり、社内に影響を与えられる人間になることです。
そして、お客様から「あなたに接客してもらえてよかった。」「ここのお店にはあなたがいるから会いに来たよ。」と、スタッフとしても人として愛してもらえる存在になりたいです。色々なことを次から次へと経験できる東京市場。その経験を経て、今後も会社と共に成長していきます。
キャリア採用の先輩たちの声
Voices of seniors